そして楽な仕事がしたいと思い、事務作業の仕事を選びました。
実際やってみると、簡単てはありますが、やりがいのない仕事で何か物足りない感じがしました。
やっぱり自分には事務ではなく、人の役に立てる仕事が合ってるんだなと思いました。
フリーランスになると本当の意味で仕事をした分だけしか収入は見込めません。
仮に一時期でも仕事が減ってしまったり、請求等ができなくなると収入がない月もありそうなると正社員で会社で働いていた時では考えられない程お金をまわすことが困難になる場合があります。
また、そのことに付随し、毎月確実に支払わなくてはならない国民年金や国民健康保険料なども意外と大変になってきます。
またフリーランスになると確定申告なども自分で行わなくてはなりません。
この確定申告は苦手な人にとってはとても億劫なものです。
以上のように、仕事をすればするほど稼げるフリーランスに憧れていましたが、いざやってみると結構大変なもので、仕事以外のことはそれほどあれこれ考えなくてよかった会社員の時に戻りたいと思うことが多々あります。
確かに給料は増えましたが、残業を含めた労働時間は増えて、慣れない環境でストレスも溜まっていきました。
今までに経験したことのない業種だったので、始める前は仕事を楽しみにしていたところがありましたが、現実はそうは甘くありません。
全く知識がなく一から覚えるのは本当に大変でした。
辞めて新しい職場に行ってみて、初めて前の会社の良い部分が見えてきました。
転職するにしても、もう少し慎重に探すべきだったと後悔しました。
1度目の転職は成功し,希望の職に就くことが出来ました。
仕事に対する遣り甲斐も,待遇も申し分ないものでした。
しかし,数年後に経営悪化で業務休止となり関連会社に回されました。
そこはこれまでの仕事とは違い,希望の職種とは違っておりました。
一度転職に成功した実績があるため,今回も何とかなるという自信から転職を決意。
仕事を辞めました。
ところが,当時の経済状況は不景気真っ只中。
しかも,年齢は30代後半です。
そう簡単に転職などできるはずがありません。
結局,希望の職には就けず,辞める前より待遇は悪化してしまいました。
もっと冷静に状況を見極めるべきでした。
とても後悔しております。
今まではフリーランスとして自由に仕事を選べる、自分の意志で仕事を取りに行く自主独立のポジティブな部分にあこがれていましたが、やはり仕事を獲得する難しさに今現在直面しています。
ここランサーズでも、様々な案件に提案するのですが、他の提案者に決まることばかりで、まだ1件も仕事を獲得できません。
自分の実績が0件なので、他の実績がある提案者に比べてマイナスに見られることがあるのではないかと思いますが、では実績ゼロの者が不利に見られる状況で、どうやって実績を積めばいいのか、という部分に厳しい現実を感じます。
転職した会社は前の会社より小さかったので、昇進のチャンスがたくさんあると思っていました。
しかし、実際に働いてみると、上のポジションが少ないため中々席に空きが出ないことがわかりました。
それに加えて、前の会社のブランド力の強さを再認識し、元の企業を続けられなかった事を後悔しています。
私の勤めていた会社は1年前には辞める旨を伝える事が原則でした、次の年の新入社員の数を決めるためです。
たまに、急に辞める人もいましたが円満退社のためには1年前が原則でした。
面談で上司に辞めたいと話したときに結構引き留められてまた次の週まで考える事になりました。
今なら上司のお言葉が分かりますし止めてくれたこと感謝出来ます。
結局辞める事にしたのですが辞めて公開したのは、やはりボーナスですね。
結婚して専業主婦でいると共働きの家族もみるのですがついついあの頃の給料とボーナスがあればこの住宅ローンは一気に返せるなとか考えてしまうのです。
そのせいでその後の再就職ですごく不利な立場に置かれたので本当に困ってしまいました。
この時にもう少し粘ってから辞めていれば再就職ももう少しスムーズにいくと思ったので後悔しました。
でも、世の中はそれほど甘くはないですね。
退職して10か月、雇用保険受給期間も切れ、今はアルバイトで食いつなぐ日々です。
転職サイトや新聞等を利用して、転職活動を続けていますが、自分の経験や知識を活かせる会社になかなか巡り会えません。
全く経験のない仕事であれば働き口はあるのですが、そうなると確実に前職より給料が下がります。
前職同様はそれ以上をもらうには経験を活かした仕事でないと難しい感じがします。
やはり在職中から地道に準備を進め転職した方がよかったのかなと後悔しています。
俗にいうブラック企業と呼ばれる職場でしたが、スタッフ同士とても仲が良く働いていて楽しい職場だったのですが、その職場での環境を知り合いに相談したら「そこはブラックだからやめたほうがいい、ほかにいい仕事を紹介する」と言われ誘いに乗りほかの職場に行ったのですが、今までより給料はたくさん頂けましたが、自分がやりたい仕事でもなく、仕事を終えた満足感が圧倒的に少ないためまったく長続きしませんでした。
以前いた職場には、自分の都合でやめてしまったため戻れない。
あの楽しかった職場で働けていたのがブラックだろうが、何だろうが楽しかったのだと後から感じました。
自分のやりたい仕事なら、労働環境関係なく楽しく過ごせるのかもしれないと今では思っています。
